X-SELL(エクセルブランドショッピング)は偽物?本物?実際の評判【購入した口コミレビュー】
X-SELLは楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングなどさまざまなECサイトに出店している有名ブランドショップですよね。
本物の商品には変わりないものの価格をおさえた並行輸入品を仕入れることで低価格のブランド品を販売しているのだとか。
FURLA(フルラ)やPRADA(プラダ)、GUCCI(グッチ)、ケイトスペード、ティファニーあたりは売れ筋のようですね。
しかしインターネットでブランド品を買う時に一番心配なのは、
本当に信頼できるお店なの!?
偽物は売ってないよね?
という点です。
知恵袋にも質問している方もいますね…
ちなみに夫は一時期ブランド品などの買い取りの仕事をやっていたので間違いないと思います。
↓実際に買った商品(下でもうちょっと詳しい画像も載せてます)

一応心配な人のために、XSELLで扱っている商品は本物なのか?偽物なのか?信頼できる会社なのか?という点も徹底的に調査してみました。
X-SELL(エクセル)で偽ブランド品を売っている可能性は低い。
X-SELLは偽造品や模造品の流通を防ぐAACDに加盟中
親会社の株式会社イズミは東証一部上場で、広島市に本社を置くスーパーマーケットチェーン
楽天市場店は20年以上運営。お店の評判は良い。
X-SELLには実際の店舗もある
楽天市場X-SELL(エクセルブランドショッピング)で購入したブランド品の口コミ評判
もちろん本物で、品質にも特に問題ありませんでした!
(夫は去年まで貴金属やブランド品の査定や買取をする仕事をやっていたので、本物なのは間違いないはず)
4年くらい使っているのでちょっと毛玉がありますが、近づけて撮った写真がこちら。

粗が出がちな細部の縫製もとてもきれいです。

チャックにもDIESELのロゴあり。
現在もファスナーのガタつきやひっかかりもありません。

ちなみに梱包はどうだったかというと、ダウンジャケットで結構かさばるので段ボールで届きました。
よくあるダウンの衣類がぺっちゃんこになって届くということはなく、きれいにビニールに包まれて届きましたよ。
夫いわく、着心地はふつうの1万円くらいで買えるダウンとは全然違いますし、特に現在も不具合はないとのこと。
万一このクオリティでスーパーコピーの偽物だったら、業者の手間がコストに見合わない気がします(^^;)
楽天のX-SELL(エクセルブランドショッピング)の口コミ・評判を調査してみた【偽物はない?】
X-SELLブランドショッピングの楽天の総合評価は2021年12月時点で4.81。
2004年から15年以上運営している老舗ショップのためか全レビューは13,883件と非常に多く、評判自体は良さそうですよね。
実際の楽天市場店のレビューはこちらから確認できますが、まとめてみると
- 実際の店舗で購入経験があるので安心できた
- プレゼント用のラッピングがきれい
- メール対応が丁寧
- 発送が早い
といった点が良いレビューでしたね。
このあたりは私も実際に買ってみて感じました!
このように評価も良いことからリピーターの方によるレビューも多かったです。
そしてXSELLの楽天での口コミ・評価がこれだけ積みあがっているということは規約違反がなく、楽天運営側にショップページが削除されていないということです。
楽天市場の運営側も偽ブランド品が出品されていないか日々巡回していますし、現状では偽ブランド品の出品など、規約違反行為は見られないと考えてよいのではないでしょうか。
豆知識:楽天には偽ブランド品の補償サービスがある
補償内容はざっくり言うと、
・年間5回まで
・楽天市場で購入した商品が偽物の有名ブランドだった場合
・30万円まで商品代金が補償される
というものです。(2021年12月時点)
総合的に考えてX-SELLでは偽物は販売していなさそうですが、万一のことが心配だ!と考える人は楽天市場のXSELL公式ショップページ経由で購入すると良いかもしれませんね。
Yahoo!ショッピングでももちろん偽物の出品は禁止されていますが、現状偽ブランドに特化した補償はありませんでした。
X-SELL(エクセルブランドショッピング)の運営会社は偽物ブランドの流通を防ぐAACD正会員
X-SELL(エクセルブランドショッピング)を運営しているのは株式会社イズミです。
そして、株式会社イズミはAACD(日本流通自主管理協会)という協会に加盟しています。
AACDは民間の団体ですが、消費者が安心して買い物ができるよう、協会独自の商品取り扱い基準を定めて監視・管理システムを導入しているようです。
X-SELL親会社は東証一部上場なので偽物ブランドを売るとは考えづらい

広島市に本社を置く結構大きい会社で、他には「ゆめタウン」というスーパーマーケットチェーンや、「ゆめモール」という大きなショッピングモールなどを展開しているようです。
広島県など、中部・四国地方にお住まいの方にはすでに有名かもしれません!
親会社が上場している会社となればブランドショップX-SELLでも安心して買い物ができそうですね。
X-SELL(エクセルブランドショッピング)には実際の店舗もある
ちなみに、X-SELL(エクセルブランドショッピング)には、西日本を中心として実際の店舗もあります。
場所は以下の通り。
愛知稲沢店・高松店・広島本店・博多店・長崎店など、全国33店舗
実際の店舗も構えているというのは安心できますよね。
まとめ:X-SELL(エクセルブランドショッピング)で偽物を売っている可能性は低い
本記事の内容を総合して考えると、X-SELL(エクセルブランドショッピング)では偽物のブランド品を売っている可能性は低いと言えるでしょう。
X-SELで偽ブランド品を売っている可能性は低い。
X-SELLは偽造品の流通を防止するAACDに加盟している
親会社は東証一部上場
楽天市場店は20年以上運営。お店の評判は良い。
X-SELLの運営会社は有名スーパーやショッピングモールも運営していた。
ただ一点注意したいのが、X-SELLの名を語る偽業者も存在することです。
これについてはX-SELL公式からも注意喚起がありました。
X-SELLを装った偽サイトなどで購入しないよう、下に公式ページのリンクをまとめています。
(リンク先のURLを見れば楽天(rakuten.co.jp)などの公式サイトで開設されたショップであることがわかるはずです)
X-SELLでのブランド品購入を検討している人はチェックしてみると良いでしょう。
ブランドショップAXESは偽物の可能性低いと評判!万一の対処法有|口コミレビュー