こちらはヨシケイのカットミールを検討している方向けのレビュー記事です。
子育て中や共働きの主婦に人気のヨシケイのミールキットですが、皆さんは注文したことはありますか?
ヨシケイのミールキットとは、食材があらかじめ下処理されて自宅に届く時短料理キットのこと。
栄養士さんが考えたメニューなので栄養価もバッチリで、献立を考えるのに苦労していた方にも大好評です。
↓ある日のヨシケイカットミール。この日は鶏肉のオニオンソース掛けがメインです!
調理時間はこれ全部で20分くらいだったかな?
かかった手間といえば、レタスをちぎることくらい。その他は鍋&フライパンに食材投入後すぐできちゃいます。
前回はヨシケイのLovyuバリエーションコースのレビュー記事を書きましたが、今回はカットミールを注文したので新たにレビューしてみました!
評判レビュー|ヨシケイLovyu(ラビュ)バリエーションコースの実食口コミ!
なお本記事では
- 味
- 料理が苦手な人でも早く簡単に作れるか
- コスパ
といった3点に注目してレビューしていきたいと思います。
ヨシケイのカットミールは本当に注文する価値があるのか?
本当に時短になるのか?
コースは色々あるけどどれにしたらいいか?
といった、利用検討中の方が気になる疑問が解決できる記事にしましたので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
味は濃すぎず薄すぎずでちょうど良い!
ヨシケイのミールキットは子供も好きな味
料理が苦手でも知識不要で簡単
お試しは超コスパ良し。お試し後に継続するかどうかは選べる
お試しならLovyuバリエーションコースがおすすめ
コースは自分の好きなメニューがあるかどうかで毎週変更することもできる
【簡単バランスごはん】栄養士の献立で簡単レシピのヨシケイ♪初回キャンペーン中!
ヨシケイの時短ミールキット
\1食300円~おためしできる!/
ヨシケイカットミールの実食レビュー【口コミ評判】
それでは早速、ヨシケイから届いた食材のレビューをしていきたいと思います!
ヨシケイのミールキットの良かったポイントをまとめると以下の通り。
- 時短で栄養ごはんが作れる
- メニューは毎週変わるので楽しく飽きずに続けられる
- ヨシケイカットミールの量は普通の人にはちょうどよい。※大食いの人には少ない
- お試しセットは安すぎて経営が心配になるレベル
- お試し後の勧誘はなく放置プレイ
くわしく見ていきますね!
評判1:ヨシケイのカットミールは超時短で栄養ごはん!
こちらが実際に届いたヨシケイのカットミール。
青い保冷ボックスの中を見ると、その日の献立に必要な食材が小分けにされて入っています!
献立は栄養バランスがしっかり考えられており、野菜もタンパク質もしっかりとれますよ!
(さすがに事前にカットすることで鮮度が落ちてしまう可能性がある野菜や、豆腐はカットされていませんでしたね💦)
ただ、基本的には食材を開封してそのままフライパンに食材をつっこんで即調理開始☆なんてことも可能!
箱でよく見えませんが、ニンジンや玉ねぎはすぐに炒め物ができるサイズにカットされてます。
葉物は余分な葉っぱなどはついていませんので、調理前に一生懸命虫がいないかチェックする手間もなかったです(笑)
そんなこんなで手間が省けますのでイメージ的には、ヨシケイのカットミールを使うことで献立を考える時間や調理時間の4割~半分くらいは短縮できますね。
評判2:ヨシケイのカットミールのメニューレシピは毎週変わる
なお私が注文した1週間のメニューは以下の通り。
月:鶏肉のオニオンソースがけ
火:たれでラクラク♪牛焼き肉丼
水:あじのみりん干し
木:ごまドレッシングでお手軽♪ポークソテー
金:フライパンで簡単!まぐろメンチカツ
※メニューは私のように一週間固定されているものを選んでもOKですが、自分で日ごとに好きなメニューをアラカルトのように選ぶこともできますよ!
内容はめちゃオーソドックスですよね!
基本的にカットミールは誰もが好むメニューが組まれているようですね。
※ヨシケイのLovyu(ラビュ)はエスニック料理など変わり種メニューもそこそこあります。
豊富なメニューは毎週変わるので、飽きずに楽しく続けられますよ!
↓なおこちらは牛焼き肉丼。焼肉のタレやサラダのドレッシングはもともとついていたので10分もあれば仕上がるし簡単でした!
料理初心者でも問題ありませんし、これ以外のタレがついていないレシピでも付属のレシピブック通りに作れば濃すぎず薄すぎず作れます。
※後で詳しく書いてますが諸事情により3人前を2人の大人+2歳児1人で分けてます。
サラダは3人前にするとお皿からあふれんばかりの量になっていて、次の日めちゃくちゃお通じがよかったのを覚えていますw
評判3:ヨシケイのカットミールの量は普通の人にはちょうど良い。大食いの人には少ないかも
というのもヨシケイでは1食あたり何人前にするかによって料金が大幅に変わってくるから。
価格に直結する部分なので、サイズ感などは知っておきたいですよね。
これについては、たとえば通常盛りで満足できるご夫婦であれば2人前で十分です。
うちの場合は夫がやや大食い。妻の私は通常~やや大食い(笑)
2歳半の子どもも一人いたので、うちの場合3人前を注文してちょうどよかったですね。
予算に限りがある場合は、人数分のヨシケイだけ注文して炊くご飯の量を調節するのがよさそうです。
こちらはアジのみりん干しに水菜のおひたし。そして野菜炒め。
お肉ばかり食べがちだった我が家としては、ちょこちょこお魚のメニューを入れてくれるヨシケイは嬉しい♪
ラビュバリエーションコースはカットミールより1人前の量が多めだなと思いました。
バリエーションコースについて知りたい人はこちらの記事も読んでみてください↓
ヨシケイLovyu(ラビュ)バリエーションコースの実食口コミ評判【宅食レビュー】
評判4:ヨシケイカットミールの料金は高い?バリエーションコースと比べどっちがいい?
最後にヨシケイカットミールの料金です。
お試し時の価格と、通常注文時の価格が異なる点に注意。
お試しの価格と、お試し終了後の通常注文時の価格別に解説していきますね。
※なおお試しだけ注文し、通常価格での注文はやめておく、という使い方もできます。
ヨシケイのお試しセットは1食300円~で安すぎる
初回の1週間お試しセットについては送料無料で1人前1食あたり300円です。
つまり2人前×週5日注文した場合は合計3,000円となります。
(300円×2人前×5日間)
無料で配達までしてくれるのにこの価格って正直かなり安すぎます。
経営が心配になる(^^;)
お試しセットは平日5日間のみ配達可能で、土日の配達はしてもらえません。
※正式に入会すると土曜日も注文可能になります。
Lovyuラビュバリエーションコースというグレードアップコースの場合はお試し料金は1食あたり1人前350円となりますので、合計3500円です。
1人あたり1食+50円で料理の内容が大幅にグレードアップしますし、写真映えする素敵なメニューも盛りだくさんになってます。
調理時間は30分~と少し時間はかかってしまいますが、食事の内容も重視したい人はバリエーションコースのお試しにするのがおすすめです。
ちなみにお試し期間の場合「月・火だけカットミールにして、水木金はバリエーションコースにする」といった選び方はできません。
お試し中は1週間のコースは固定となりますので、メニュー内容を見て食べたいものがあるかチェックしてから決めるのが良いですよ。
お試しが終われば日ごとにメニューを好きに選択することができます。
ヨシケイのお試し終了後の価格は1食500円程度~
ヨシケイのお試し期間終了後の商品価格ですが、1人あたりに換算すると1食あたり495円くらい~ですね。
※メニューによって異なります。
どういう料金体系かというと、注文するメニューによって異なりますがカットミールの「鶏肉の黒コショウ焼き+おかず1品」の抜粋した料金はこちら↓
注文人数 | 注文価格 | 1人あたり料金 |
2人前 | 1,200円 | 600円 |
3人前 | 1,530円 | 510円 |
4人前 | 1,980円 | 495円 |
何人前注文するかによって料金が変わります。
2人前だとちょっと割高ですが、人数が増えていくと比較的良心的な価格になっていくのがわかると思います。
こちらは1食ずつメニューを自分で決めたい人or週5日未満注文する人向けの料金でしたが、週5日以上注文し、かつヨシケイであらかじめ決められた1週間分のメニューを注文する場合はセット割引が適用されて安くなります。
Lovyu(ラビュ)バリエーションコースのメニューはカットミールと比べ1人前あたり1食+200円くらいかかるので、お試しが終わっているの場合毎日頼むと結構高くなります。
自分へのご褒美デーや、仕事が忙しくなく調理時間が確保できる時にお財布と相談して注文するのが良さそうですね。
評判5:ヨシケイのお試し後にしつこい勧誘はなし。むしろ放置プレイ?
なおヨシケイのカットミールのお試しを検討している方で、お試し終了後はしつこい勧誘があるんじゃないか?と心配している人もいますよね。
そこについてはご安心を。
スタッフさんによって差がある可能性はありますが、我が家の場合は全く勧誘されませんでした💦
むしろ勧誘されるかも?と身構えていたのに放置プレイで拍子抜けでしたね。
私は当初Lovyu(ラビュ)バリエーションコースのお試しを注文したのですが、お試しが終わりに近づいてくると配達員さんから「来週注文する場合は注文用紙を受け取りますのでよろしくお願いします♪」といった声かけをされたくらいでした。
(当時は「大丈夫ですー」と言ってお断りしましたが、その後のしつこい勧誘はなし。現在は子供が増えて日々忙しくなってきたので再注文に至ってますw)
ヨシケイの時短ミールキット
\1食300円~おためしできる!/
【デメリット】ヨシケイはオートロックマンションで宅配ボックスがないと利用しづらい
さて、ヨシケイのミールキットおよびカットミールの良いところを紹介してきましたが、
ここからいよいよデメリットも紹介します💦
デメリットというか・・・ちょっと惜しいなと思った点ですね。
それはただ一つ。
オートロックで宅配ボックスがないマンションの場合、受け取りのために自宅で待っていなければいけない点です。
我が家はまさにオートロックかつ宅配ボックスがないマンションなのですが、ヨシケイが来る時間帯は外出できなかったのはちょっと残念でした。
ヨシケイが悪いわけじゃないんですけどね(^^;)
一応ヨシケイ的には宅配ボックスがない場合でも場所を指定すれば置き配は可能ということになっているのですが、さすがに不特定多数の人が出入りするマンションでは共同エントランスや駐輪場での置き配は不安ですよね。
外出したい日もあったんですが、誰かに取られたら気持ち悪いのでさすがに置き配はやめました💦
なお配達時間は事前に〇時~〇時までと指定されるので、まったく目安がつかないというわけではありません。
オートロックマンションも増えてますし、なんとかこの問題をクリアできれば注文する人ももっと増えると思うんですけどね💦
ヨシケイの時短ミールキット
\1食300円~おためしできる!/
まとめ:ヨシケイカットミールは注文しても後悔しません。
以上ヨシケイのカットミールについて、過去に注文したLovyu(ラビュ)バリエーションコースと比較しながらレビューしてきました。
ヨシケイのお試しについては、特にしつこい勧誘はありませんので迷ったら注文しておけば後悔しないはず。
お試しするコースを迷っている場合は料金を1人前1食あたり+50円払ってLovyuラビュバリエーションコースにすべきです。
ただお試しはコスパが良すぎるため、お試し終了後の通常注文時に価格面でギャップを感じてしまう可能性もあるかも。
予算に限りがあるけど食事はなるべく手づくりにしたい!と考えている人は、お試し後はカットミールを選んで料金を抑えめにすると良いでしょう。
なおサイトでは大きく紹介されてないのですが、私の住んでいる地域ではお試しが開始した日に、通常注文の支払い代金に使える紙クーポンをもらいましたよ!
(確か500円クーポン×3枚と1000円クーポン1枚)
紙クーポンは注文用紙を配達員さんに渡す際一緒に渡せば適用されます。
時期や地域によってクーポンの有無は変わる可能性もあるので注意ですが💦
総評ですが、ヨシケイの送料無料のお試しミールキットは、受け取る度に得したと思わされるくらい使い勝手がよかったです笑
ネットでメニュー画像を見ながらぱぱっとお試し申し込みできますので、気になる方は以下ボタンより公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ヨシケイの時短ミールキット
\1食300円~おためしできる!/
評判レビュー|ヨシケイLovyu(ラビュ)バリエーションコースの実食口コミ!
産後にヨシケイの食材宅配を頼んでみた口コミ!時短でも栄養ごはんが作れる!
坂ノ途中の宅配野菜セット口コミ評判!レシピを実践した感想を写真付きで公開!
【口コミ】無農薬・有機野菜ミレーを実際に食べた評判レビュー!