資産運用

20代から資産運用を始めるべき!若いうちに始めるメリットとは?

こんにちは。

この四月で私が資産運用を始めて6年が経ちました。

私が投資信託などを始めたのは20代の頃なのですが、今になって「20代から資産運用を始めておいてよかった!」

とつくづく思っています。

今回の記事ではなぜそう思ったのかをまとめてみたいと思います。

 

↓SBI証券は私も利用しています!↓

SBI証券で口座を無料開設する

 


無駄遣いが減った

まず最初に思い浮かぶのが、資産運用を始めてから無駄遣いが減ったことです。

 

特に積み立ての投資信託なんかは、(ブルベア型等でない限り)急に大きな利益が生まれるわけではありませんよね。

私の中では「5%の利益が出るだけでも嬉しい!」と感じます。

 

資産運用を始めたことで、お金を使う前に

「この商品の値段分の運用益が出るのにも時間がかかるよな・・・」

と慎重になり、無駄遣いすることがかなり減りました。

生活防衛資金を除き、浮いたお金はとにかく証券口座に入れています。

節税の知識がついた

2つ目は節税の知識がついたことです。

NISAや個人年金の積み立てを始めれば節税になるのは言わずと知れたことですが、節税制度を無駄なく活用するには制度の内容をある程度理解している必要がありますよね。

 

最初は右も左もわからず始めた資産運用ですが、確定申告の時期が近づいてくると嫌でも資産運用で受けられる節税メリットについて調べるようになりました。

 

確定申告の申告書のどこに何を記入すると税金がいくら減るかがわかるようになったので、人生を通して大きなメリットだったなあと思っています。

 

資産がちょっと増えた

3つ目は資産運用を始めたことで資産が増えたことです。

運用を始めた時期が良かったのかな?とも思いますが、何もしていなければゼロだったものがプラスになるのはかなり大きいです。

SBI証券 NISA口座収支↑

 

特定口座でも株を買っており、そちらに12万円ほど含み損もありますが全体で見ると今年はプラス21万くらいになってます。

ちなみに2019年まではかなり少額でしか動かしていなかったのであまり利益はありません(^^;)

 

これは私の個人的な考えですが、、、

通常ほとんどの企業が利益を上げて成長しようと日夜動いているはずなので、長期で積み立て投資をしていけばきっとプラスになるのでは?と信じています。

(税金対策を除いて、わざと赤字になるような経営をする企業であふれているはずがないですよね。)

 

おわりに

資産運用からは資産が増えるという直接的メリットだけでなく、節税の知識や無駄遣いを減らそうという考え方など間接的なメリットも得られました。

これは20代に限らないことですが、早くからこうした知識を持っておいて損はないですよね。

 

必ずお金が増える保証はありませんが、間接的なメリットを考えてもやはり始める価値はあると思います。

まだ投資信託や株式投資はやったことがない人でも、証券会社の口座さえ開設すれば案外少額からでも始められますよ。(積み立てなら月500円~等、今では色々は商品が用意されています。)

 

ちなみに私はいつもSBI証券のNISA口座で投資信託の積み立てや現物株購入を行っています。サイトも結構見やすいですし、初心者にもおすすめしたい証券会社です。

もちろん口座開設は無料でできますので、興味がある人はまず資料請求してみてはいかがでしょうか?(^^)

SBI証券でNISA口座の資料請求する