皆さんは、ナチュレライフの「やさい屋さんの生姜黒蜜」をご存知でしょうか?
やさい屋さんの生姜黒蜜とは、九州産の素材にこだわった生姜ドリンクのこと。
薄めて飲んだり、ヨーグルトにかけたりして食べられるなど使いどころの多い商品です。
私も30代、しかも産後になって自分の体調に目を向ける機会も増えてきたので、こうしたドリンクを試せるとわかって嬉しかったですね!
本記事では
- 実際の写真
- 飲んでみた感想
- おすすめの飲み方
といった、購入検討中の方がおそらく気になるであろう点をまとめてレビューしてみました。
購入する価値のあるのかな?と疑問に思っている人のお役に立てる内容となっていますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
ナチュレライフの生姜黒蜜を飲んでみたレビュー【口コミ・評判】
こちらが実物。
高級感のあるラベルにとろっとした黒蜜ベースの液体が200ml入ってます。
1回あたりの使用量が10ccですので、20回分です。
健康を気にする家族へのちょっとしたギフトにも喜ばれそうなパッケージですね♪
原料はすべて九州産の黒蜜・麦芽糖と生姜だけで、余計なものは入っていない点も嬉しいところ。
そのこだわりのせいか、開発までなんと5年もかかったとか!
付属のスプーンがついているのですが、こちらになみなみ1杯(10cc)入れると薄めた時にちょうど良い濃さになりますよ。(コップ1杯で飲む場合)
なおどんなシーンでこの生姜黒蜜が使えるかというと、以下の通りです。
- お湯割り・水割り
- 牛乳割り
- 炭酸割り
- ヨーグルトやシリアルのシロップとして
ベーシックなお湯割りは、ほっと一息つける優しいお味♪
ほんのり生姜のピリッと感があり、体の芯から温まる感じがしましたね。
私的には炭酸割りがかなり気に入りました!
炭酸で割って氷を入れると和風ジンジャーエールのようなやさしいお味になるため、かなりハマりましたね!(*^_^*)
最近は夕食の時に1杯飲むのが習慣になっていて、本当におすすめの飲み方です。
ひとつ注意点があるとすれば、飲む前はなるべく振ること!
生姜の成分が瓶の底に沈みがちなので、振らないと普通の黒蜜ドリンクのようになってしまいます。
(それでも十分おいしいですが^^;)
余計な原料も入っていないので、健康を意識し生姜の力で身体の芯からぽかぽか温まりたい方にはぴったりのドリンクではないでしょうか?
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。